本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。 愛用品

ミニマルで豊富な収納力!aso「タフトポーチプラス」をレビュー

こんにちは!ブランク(@blank_blog)です。

私が以前から愛用している「TOFT POUCH(タフトポーチ)」

外出時には必ず持ち運ぶ、相棒のような存在になっていました。

今回は「TOFT POUCH」のサイズ違いである「TOFT POUCH(タフトポーチプラス)」を購入したので、その魅力を紹介していきます。

本記事の内容

  • asoについて
  • タフトポーチプラスの特徴
  • 使ってみて良かった点、気になった点

使い始めてからそれほど時間は経っていませんが、すでに長くお世話になる予感がしています(笑)

コンパクトで収納力のあるポーチを探している方にぴったりのアイテムなので、参考にしていただければ幸いです!

あわせて読みたい

asoについて

「aso(アソ)」は、もともと「asoboze(アソボーゼ)」という鞄屋でした。

創業は2012年。

そこから10年後の2022年に現在の社名、「aso」へと変更になりました。

ブランドのコンセプトは、バッグ作りを通して「自分らしくアップデートできる日々」を作っていく。

バッグ作りを通してと言うものの、現在のasoはポーチ類やエコバッグ、名刺入れに靴べらなど、様々なジャンルの製品を取り扱っています。

ブランク
ブランク

aso製品のデザインはシンプルで落ち着いており、とってもクールなものばかりです!

aso公式サイト

aso「タフトポーチプラス」の基本スペック

製品名TOFT POUCH+(タフトポーチプラス)
素 材ポリエステルPUコーティング
本革(ファスナー引手部分)
サイズ約110×110×60mm(Mサイズ)
約180×110×60mm(Lサイズ)
重 量約55g(Mサイズ)
約75g(Lサイズ)
カラーブラック
グレー
ホワイト
生産国日本

タフトポーチプラスには、MサイズとLサイズが存在します。

サイズは割と違いますが、重量の差は約20gとほとんどありません。

そのため重さではなく、収納する物の大きさや量で選ぶと良いでしょう。

ブランク
ブランク

私が購入したのはMサイズ。

コロンとした正方形のフォルムが気に入っています。

私のaso「タフトポーチプラス」の使い方

私はリップクリームやハンドクリームなどの小物を収納するポーチとして、Mサイズのタフトポーチプラスを愛用しています。

タフトポーチプラス【Mサイズ】の中身
収納しているアイテム達

私のタフトポーチプラスの中身

  • リップクリーム
  • マウススプレー
  • ブレスケア
  • ノーズミント
  • ネイルオイル
  • ハンドクリーム
  • メガネ拭き
  • 絆創膏
  • 油取り紙
  • サプリメントケース
タフトポーチプラス【Mサイズ】のポケット
仕分け用のポケット付き

ポーチ内部には2つのポケットとファスナー付きのメッシュポケットがあります。

細々した物も分けて収納できるので、中身がゴチャつかずとても便利です。

aso「タフトポーチプラス」の良かった点

次にこのポーチを使っていて良かったと感じた点を紹介していきます。

フォルムが美しい

タフトポーチプラス【Mサイズ】の外観
正方形型のフォルム

このポーチを初めて見たとき、何よりも心惹かれたのがその見た目。

私が以前まで使っていたポーチもそうですが、一般的にポーチは長方形型のものが多いです。

しかし、Mサイズのタフトポーチプラスは正方形型。

長方形型のポーチにはない、コロンとした美しいフォルムがめちゃくちゃ気に入っています!

ブランク
ブランク

長方形型だと長さのある物が収納しやすいというメリットがあります。

この辺りは完全に好みですね。

あわせて読みたい

収納力が高い

形状が綺麗なスクエア型なので、ポーチ内の空間は隅から隅まで使用可能。

そのため、非常に高い収納力を誇ります。

アイテムを収納してみた様子
アイテム収納時

それなりに小物を入れていますが、まだ若干の余裕があります。

仕分け用のポケットも付いているので、中身を整理して収納できる点もグッド!

軽いので持ち運びしやすい

「TOFT POUCH(タフトポーチ)」シリーズには、「TOFT-tec」という素材が使われています。

TOFT-tec素材の特徴

  • 耐水性能が高い
  • 傷に強い
  • 劣化しにくい
  • 軽量

Mサイズの重量は約55g。

手に持ってもほとんど重さを感じません。

ポーチは持ち運んで使うことが多いので、この軽量さは素晴らしいですね。

aso「タフトポーチプラス」の気になった点

続いて気になった点です。

安くはない

タフトポーチプラスのお値段は約5,000円。

通常のタフトポーチも約3,000円となかなかのお値段でしたが、こちらはさらに上を行きます。

ポーチをあまり使ったことがないという方からすれば、決して安いと言えるお値段ではありません。

ブランク
ブランク

正直、私も購入するかかなり迷いました(笑)

しかし、通常のタフトポーチをレビューした際にもお話ししましたが、品質の高さを考えると納得できる金額です。

むしろコスパは良い方なのではないでしょうか。

あわせて読みたい

ポケットの使い心地が微妙

タフトポーチプラスは本体だけでなく、内部のポケットも柔らかいです。

収納している物はホールドされないので、出し入れの際に勝手に飛び出してしまうことが多々ありました。

ブランク
ブランク

神経質だと思われるかもしれませんが、割とストレスに感じましたね⋯⋯

使っていくうちに慣れていくとは思いますが、初めのうちは気になるかもしれません。

まとめ:aso「タフトポーチプラス」は最高に使いやすい!

「タフトポーチプラス」はこんな方におすすめ

  • おしゃれなポーチが欲しい方
  • シンプルなデザインが好きな方
  • 通常のタフトポーチを持っている方
  • 収納したいものが多い方

今回はasoの「TOFT POUCH+(タフトポーチプラス)」のMサイズをレビューしました。

シンプルでおしゃれな見た目に加え、軽量で豊富な収納力を誇る、使い勝手抜群のポーチです。

ポーチの買い替えを検討している方はぜひ参考にしてみてください!

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ブランク

会社員 | パパブロガー | 宮城在住
資格:FP2級・日商簿記2級・MOSマスター
趣味:野球観戦・心が惹かれるアイテム探し
お気に入りのアイテムや、これまでに学んできたことを発信しています

-愛用品