私はMacBookを絶賛愛用中です。
このブログの執筆もMacBookで行なっています。
皆さんも知ってのとおり、MacBookは非常に高価なパソコンです。
本体や画面に傷が付いたり、キーボードが皮脂汚れでテカテカになる姿は、見るに堪えません。

長く使うつもりだし、可能な限り綺麗な状態を保っておきたい・・・!
このように考えたことがあるのは、きっと私だけじゃないはず。
そこで今回は、MacBookを傷や汚れから守るために、私が使用しているアクセサリーを紹介していきます。
本記事はこんな方におすすめ
- MacBookを綺麗に使いたい方
- MacBookを購入予定の方
- MacBookデビューの方
紹介しているアクセサリーは、どれもこれもMacBookと同時に購入して欲しい、超おすすめのものばかり。
必須のもの、あると良いものとを分けて解説しているので、MacBookのアクセサリーを購入する際の参考にしてみてください。
私が買ったMacBook Air
私が現在使っているのはMacBook Air(M2,2022)の13インチモデルです。
カラーはスペースグレイ。
2022年発売のノートパソコンで、最大の特徴はApple M2チップというApple社が独自開発したチップを搭載していること。
以前まで使用していたIntel製チップ搭載のMacBook Airよりもバッテリー持ちが良く、動きもサクサクなのでストレスフリーです。
ディスプレイの解像度も向上し、目が疲れにくくなりました。

眼精疲労に悩まされていた私は超嬉しい・・・!
その他のスペックは下記のとおりです。
- チップ:Apple M2
- メモリ:16GBユニファイドメモリ
- ストレージ:256GB SSD
メモリは最小の8GBを購入するつもりでしたが、購入先のAmazonで見つけられなかったので16GBにしました。
ストレージについては、クラウドや他のデバイスへデータを保管すれば良いと思ったので最小の256GBに。
現状、何の不満もなく使えているので、この構成で良かったのかなと思っています。
MacBookのアクセサリー多すぎ問題
MacBookを購入したら気になるのが、一緒に購入すべきアクセサリー。
「MacBook Air 一緒に購入すべきもの」といったニュアンスのワードで検索しませんでしたか?
私もその一人なんですが、どのサイトを見ても15選や20選などばかり・・・。

多すぎてどれを購入していいか分からん・・・
確かにあれば便利なのでしょうが、スタンドやモニターにハブなど、すぐに必要かと言われると疑問に思えるものもあります。
正直、MacBookってアクセサリー無しでもそこそこ快適に使用できますしね。
なので本記事では、私が実際に何ヶ月か使ってみて「一緒に買って正解だった、これからMacBookを買うなら必須だ」と感じたものを厳選して紹介します!
MacBook Airと一緒に買うべき必須のアクセサリー3選
先ほどもお話ししましたが、アクセサリーが無くてもMacBookの使い心地は快適です。
そのため私が必須アイテムと考えるのは生産性を高めるものよりも、傷や汚れからMacBookを守る保護グッズになります。
いずれもMacBookと同時に購入すべきだと自信を持って言えるアクセサリー達なので、しっかりチェックしておいてください。
画面保護フィルム
まず初めに紹介するのは画面保護フィルム。
MacBook Air及びProの美しいディスプレイを、汚れや傷から守ってくれます。
私が購入したのは、スマートフォンアクセサリーで有名なNIMASOのアンチグレアフィルムという製品です。
非常にコスパが良く、迷ったらこちらを選んでおけば間違いありません。
アンチグレアフィルムとは、光の反射を防ぐ加工がしてあるスマホフィルムのこと。
映り込みを低減し、反射もしにくいので屋外でも画面が見やすいです。
アンチグレアフィルムは様々なメーカーから販売されていますが、私はNIMASOのものをおすすめします。
製品の質が高いことに加え、価格が安いこと、保証が充実していることが主な理由です。
以前MacBookの画面保護フィルムの貼り付けに失敗してしまった際に、こちらのミスであるにもかかわらず、新しいものを送ってくださいました。
対応していただいた方の聞き取りも凄く丁寧で、非常に印象が良かったです。

MacBookだけでなく、Apple WarchやiPhoneの保護フィルムもNIMASO製品を長年愛用しています!
キーボードカバー
次に紹介するのはキーボードカバー。
パソコンの中で一番皮脂汚れしやすいキーボード部分を守るためのアクセサリーです。
おすすめはmoshiというブランドのもの。
このキーボードカバー最大の魅力はその薄さです。
厚みはなんとたったの0.1mm。
カバーを装着しているという感覚がほとんどなく、打鍵感も損なわないため使い心地も快適です。
打鍵感(だけんかん)とはキーボードを打ったときの感触や手触りのこと
食べカスや埃、その他液体などがキーボードの隙間に入るのを防ぐmoshiのキーボードカバー。
たとえ汚れても洗うことができるので、常に綺麗な状態で使うことができます。

欠点は洗うと粘着力が少し落ちてしまうことですかね・・・
スキンシール
続いてスキンシール。
その役割は傷やゴミがMacBookに付着するのを防ぐこと。
スキンシールをMacBookに貼ることについて、賛否があるのは重々承知しています。
MacBookは元々のデザインが秀逸なので、それを隠してしまうのはいかがなものかと私自身も考えました。

デザインも大事だけど、傷が付く方が嫌かな・・・
私もそうですが、このように考えてしまうのであればスキンシールを貼るのがおすすめです。
wraplusのスキンシールであれば、MacBookの美しいデザインに限りなく近い状態で、保護することができます。
Amazon | wraplus「スキンシール」より引用
私が使用しているMacBook Air(M2,2022)の13インチモデル用のスキンシールは全34色。
シックなカラー、ポップなカラー、Apple純正カラーの近似色など、様々なデザインから選択することができます。

私は本体のカラーに合わせてスペースグレイを選びました。
あくまでも近似色なので完全に同じというわけではありませんが、個人的には全く気になりません。
なお、貼り方は公式が動画を公開しているので、wraplusのスキンシールを購入した場合はそちらをチェックしてみてください。
その他使ってみて便利だったもの
私はここまで紹介してきたものの他にも、MacBookを保護するためのアクセサリーを使っています。
万人に必須のものというわけではありませんが、どれも非常に便利です。
一応紹介しておくので、好みや用途に合わせて購入を検討してみてください。
スリーブケース
スリーブケースは、ノートパソコンやタブレットを収納する専用ケースのこと。
インナーケースと呼ばれることもあります。
MacBookを裸の状態で持ち運んでいて、万が一落としたらなんて考えるとゾッとしませんか?

私ならしばらく立ち直れません・・・
スリーブケースを使うことで、持ち運びの際の安心感はグッと上がります!
私愛用しているNATIVE UNIONのケースはおしゃれな見た目に加え、小物が入る外ポケットが付いているなど、機能性も抜群です。
機能性とデザインのバランスが良い、非常におすすめなケースなので気になる方はチェックしてみてください。
クリーニングクロス
液晶画面に付着した埃や指紋などの汚れを簡単に取ることができるクリーニングクロスは、一つ持っておくと重宝します。
おすすめはエレコムのクリーニングクロス。
S・M・Lの3サイズあり、私はMサイズを購入しました。
スマホやパソコンの画面を拭くのにちょうど良いサイズです。
また、使用していくうちに機能が落ちていきますが、水洗いすることで復活します。

長く使えるためコスパは最高です!
モバイル保険もおすすめ


MacBookやiPhoneは高価な製品なので、万が一にしっかり備えておきたいですよね。
Apple製品の保証と言えば、有名なのはAppleCare+が挙げられます。
しかしAppleCare+は保証される端末が1つなので、iPhoneならiPhone、iPadならiPadといった具合にそれぞれで加入しなければなりません。
そこで新たな選択肢として私がおすすめするのがモバイル保険 です。
月額700円で好きな端末を3台まで保証してくれます!
とってもお得な保険なので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
まとめ:MacBookを傷や汚れから守ろう!
今回はMacBook Air(Pro)を傷や汚れから守るアクセサリーを紹介しました。
アクセサリーまとめ
- 画面保護フィルム【必須】
- キーボードカバー【必須】
- スキンシール【必須】
- スリーブケース
- クリーニングクロス
上記の【必須】マークを付けた3つのアクセサリーは本当に必須だと思っています。
傷・汚れ対策を万全にして、綺麗な状態のままMacBookを使っていきたいですよね。
あなたの快適なMacBook生活に、本記事が少しでも役立てば嬉しいです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!